ピアノのレッスンで身につくこと(ジュニア)

こんにちは😊


ピアノのレッスンに通うことで身につくことは?

あげてみました✨


まず、「音楽を通して豊かな心が育めます」

これが最も身につくことです。


そして、


1:楽譜が読めるようになります!


2:おぼえて弾くことができるようになります!

 暗譜と言います。とても集中力がつく練習です。

 楽譜を読んで曲が弾けるようになった後、おぼえて弾く課題も取り入れています。

 「曲を覚えて弾くのってなんだか難しそう😓、、」と思いがちですが、

 ほんの短い数小節の練習から始めていきます。習慣で必ずできるようになります😊


3:リズムうちや、音を聴いて楽譜を書くことができるようになります!

 ソルフェージュドリルの本を使い、ピアノに加えてこの時間も取っています。

 最近学校ではあまりやらなくなった音符の書き方などもレッスンで学べます。


4:教室の行事に出られます!

 教室主催の発表会・クリスマスコンサートがあります。演奏する経験が積めます。


5:礼儀が身につくようになります!

 大人の講師と一対一でレッスンを毎週受けますので、大きく成長します。

 挨拶から始まり、ものを習う姿勢、レッスンの態度など礼儀が自然と身につきます。

  

  

1〜5すべて、お子さんの成長、そして自信に繋がることばかりですね。



サイトへ戻る