投稿

ラベル(教室のこと)が付いた投稿を表示しています

🎵レッスン手帳

イメージ
  使い出して3年目になるこのレッスン手帳がとても使えます。 今までは某海外製、本屋さんにずらっと並んでる某手帳などを使ってました。 スマホのカレンダーも使いますが、 手帳はいつでもすぐに開けられるのが便利です。(アナログ世代だからですが) 書きながら確認もできますし、何より自分にとっては手帳に書くことって忘れ防止にもなるので重要なアイテムなのです。 また、この手帳はピアノ教室用として、便利なページがたくさんあるんです。 もっと早くから使えば良かったと思うくらい。 まず1ヶ月と週間予定表→これがバーチカルタイプ。 あと、イベント予定表、教材費購入予定表なども重宝しています。 そして最近、大人の生徒さんに作曲家の話をしていて、ふと年表のページを見せたら 「わぁ!先生いい手帳ですね!」ってすごく興味を持っておられました😃 自由ページのところなどは、ふと気がついたこと、備忘録、etc ポストイットも楽にペタペタ貼れるし、手帳の良さを再確認しているところです! 今年は明るいビタミンカラー✨

🎵残暑が続きます

イメージ
  おはようございます😊 迷走台風が過ぎ去った後、まだまだ残暑が続く毎日です。 朝と夜は少しずつ、季節が進んでいるように感じられてきましたが 日中は35度近くまで上がるので、しばらく暑さは続きそうですね。 この間の台風、最初の予報では関西直撃だったので、早めにレッスン延期などを連絡し合いました。 直前で大丈夫とわかってそのまま出来た人や、念の為早めに延期を決定した人など色々でしたが、結果「何ともなかったね」で済んだのでよかったです。 「ピアノあるのかな、お休みなのかな」「この場合どうしたらいいのかな?」って結構レッスン日に重なる人は心配になるものです。 こちらが早めにまず連絡をして、延期の可能性もあることを生徒さんたちに伝えてあげると不安も和ぐのではないでしょうか。 (特に当日欠席は振替できないようにしているため、もったいなく感じてしまわれるといけないので) 自己判断、自己責任が今よく言われますが、私なら先生から軽く連絡があるだけでも嬉しいですのでね☺️ 温暖化もあって、いきなり天気急変、ということも多くなっていますから、慎重すぎるくらいでちょうど良いのではないかと思います。

🎵冬休みのお知らせ

イメージ
2023年のレッスンもお陰様で無事終了いたしました。 12月28日〜1月7日 教室お休みとなります。 新年は1月8日から開始します。 1人でも多くの方にピアノの素晴らしさを伝えられますよう、これからも精進いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 来年も素敵な音楽に出会えますように🎶 2023.12.27 竹田ピアノ教室・竹田邦子 宇治のピアノ教室PIANO-K

🎵発表会まであと一ヶ月

イメージ
 こんにちは♪ 12月のクリスマス発表会まであと1ヶ月となりました。 やることリストがこれからだんだん埋まっていきます! レッスンは、ソロの暗譜を始めています。 連弾は譜読みが終わり、これから何度も合わせて仕上げを⤴️⤴︎ いつもピッタリ1ヶ月前にすることがあるのです。 それは、「記念品」の注文! 電話で毎回お願いするのですが、発表会の日を聞かれたら 「ちょうど1ヶ月後です」って言ったらわかりやすいですよね。なので(勝手に)そうしています。 記念品、みんなに気に入ってもらえたら嬉しいですね。 やることリストに赤でチェックを入れると「よし!」って思います(笑) さぁ、みんな練習頑張れ〜🚩😃🚩

♪新しいブログに引越しました♪

イメージ
 こんにちは♪ ホームページを リニューアル しましたので、ブログも新しくなりました。 教室のことを色々これから書いていきます♪ よろしくお願いします!😃🎹 宇治のピアノ教室PIANO-K