投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

🎵楽をして楽しく弾ける?

イメージ
  本当の意味で楽しくピアノが弾ける・・ 楽をして過ごしていては残念ながら叶いません😢 そのため教室では基礎の大切さを伝え続けています。 音符の長さなどの楽譜を読むための基礎と ピアノに必要な指の運動、筋力をつけるための基礎と両方の練習が必要なのです。 毎日少しずつでも良いので続けることが大切☝ レッスン内容も、子どもさんのレッスンでは基礎をしっかり行なっています。 習い始めでは無理でも、続けていたら弾きたい曲の楽譜を自分で読めて弾けてきます。 指も動くようになり、基礎が出来た上でピアノを弾いている姿は本当に楽しそうで、こちらも教えていて良かったと嬉しくなります😊 大人の方のレッスンでも、子どもさんほど強制はしませんが、ご自身で足りないと気が付かれた場合は基礎練習になるものを加えてもらっています。 そうすると楽曲を弾くときに大きな助けになっているのがわかります。 野球でもランニング、キャッチボール、サッカーでもパスの練習、部分練習や基礎練は毎日行っていますよね! 本当の意味でピアノが楽しく弾ける・・これを伝えられるようなレッスンをこれからも続けていきます。

🎵「練習」は「復習」を続けること

イメージ
こんにちは。毎日暑い日が続きます😅 こう暑いとピアノの練習も気力がいりますよね! 私も必ず水分補給しながらやっています🍹 今日はその練習についてのお話を。 ジュニアの生徒さんたちには教室だよりで書いていることなのですが どの年代の方にも当てはまると思いますので書きますね。 ピアノを楽しく弾けるようになる為にはやっぱり練習が不可欠。 そこで、ハードルを上げないようにするには「練習‼︎」って思わずに 「復習を続ける」と思えば気が楽になります。 一番ベストなのはレッスン帰ってすぐ。終わった〜!と同時に 少しでもさっき教室で弾いたことをやってみる、ほんの少しで全然違います。 レッスンの「復習」をするのです。 今日は昨日の復習、明日は今日の復習・・それを続けてみてください。 一歩一歩、確実に手に入ってきます👍😊 ♪教室ホームページ♪

🎵ヨガの効果

イメージ
  こんにちは😊 ヨガを始めてから4年目くらいになります。 レッスンに行っている訳ではなく、YouTubeを使って続けています。 (機会があればちゃんと受けてみたいですが) 続けて分かったことは、色々なポーズができるようになって体感がちょっと鍛えられてきたのか、 この年齢になっても腱鞘炎などが起こりにくくなっています。 何もせず普通にピアノの練習だけを続けていたら今頃もっと痛んでいたでしょう。 自分にとってヨガが合っていたので取り入れてよかったと思っています。 ピアノは全身を使います。見えないところで負荷がかかってそれが蓄積されていくと思うと不安になりますね。 いつまでも弾き続けられるように、これからも身体を大事にしていきたいです。        

🎵ルガンスキーのラフマニノフ

  視聴会員になっているベルリンフィル・デジタルコンサートホール、 今日は予定を変更してニコライ・ルガンスキーを聴きました。 ラフマニノフ「パガニーニの主題による狂詩曲」、 とっても有名な第18変奏のアンダンテ・カンタービレがあるあの曲です! 2016年のアーカイブ演奏です。 さすが得意のラフマニノフ、もう圧巻でした。 得意というか自国の曲💦DNAからして違います。 彼が学生の頃に録音した音の絵、前奏曲集なども家にCDがありますが、 何というか、縦横無尽、あらゆる角度から音が聴こえる感じなのです。 意外にこの2016年にベルリンフィルのデビューだとは知りませんでした。 同年代なので恐れ多くも親近感を持っております😊 素晴らしい演奏に出会えて勉強になりました!🙏

🎵 7月に入りました

イメージ
  今日から7月になりました。 1日の日から全国的に大雨の予報です。 被害地域が出ないことを祈ります🙏 ピアノ部屋のエアコンが今年から新しくなりました。 まだ慣れていないので、夏場の快適な使い方を色々と試行錯誤中?です。 今日からジュニアの生徒さんたちには7〜9月の夏カレンダー(レッスン予定表)を渡していきます。 未だ印刷した紙ベースでの配布ですが、何より一番先に手にして欲しいので続けています。 自分たちがレッスンに来る日程が書いてある訳ですからね😊 宇治のピアノ教室PIANO-K